2007年12月06日
緑を増やそうw
こんにちわ^^
姉妹店オーナーのSyuriですw
今日は、八国山へ植林をしてきました。
100L$募金すると苗木がもらえます。
苗木には植えた人のアバター名が記載され、
時間が経つと大木になります。
自分が植えた苗木が少しずつ成長していきます。
続きを読む
姉妹店オーナーのSyuriですw
今日は、八国山へ植林をしてきました。
100L$募金すると苗木がもらえます。
苗木には植えた人のアバター名が記載され、
時間が経つと大木になります。
自分が植えた苗木が少しずつ成長していきます。
続きを読む
2007年12月05日
優しくて、あたたかな場所

blogを読んでくださっているみなさん、初めまして、こんにちは^^
私は、yuriwacafe本店でアシスタントをさせてもらっている、cotoriと申します。
SLに来て今日でちょうど1ヶ月になりました。
ある日、大好きなジュリエットさんのラジオを聴ける場所を泣きながら探していた時に
偶然yuriwacafeに立ちより、オーナーのyuriwakaさんに声をかけてもらいました。
そして、いつでもジュリエットさんのラジオが聴けて、優しく楽しいお客様が
沢山お越しくださるこの、yuriwacafe本店で働かせていただくことになりました。
キーを打つのが遅いのでお客様を、はらはらさせてしまうことも多々ありますが、
これからもがんばって、働きますので、どうぞよろしくお願いいたします。 続きを読む
2007年12月05日
2007年12月04日
姉妹店*miyabi*
こんにちわ^^
ようやく*miyabi*オーナーSyuriの登場です^^
スタッフよりあとの記事になるなんて、、^^;
マイペースな私ですが、よろしくです^^w
今回は姉妹店*miyabi*の紹介を、ちょことだけしたいと思います。
続きを読む
ようやく*miyabi*オーナーSyuriの登場です^^
スタッフよりあとの記事になるなんて、、^^;
マイペースな私ですが、よろしくです^^w
今回は姉妹店*miyabi*の紹介を、ちょことだけしたいと思います。
続きを読む
2007年12月04日
♪Tea break♪
「お茶、いかがですか~」
それまでざわついていた店内が、シーンと静まり返った・・・
声の方を振り返ると、yuriwacafeアシスタントのcotoriさんがお茶を乗せたお盆を両手に持ち、
フラフラと危な気な足取りでこちらに近づいてくる処だった
その場にいた皆は、ためらいながらも盆の上の茶碗をクリックし、手に取った
一口、お茶を口に含むと、そのお茶は冷たく冷え切っていた・・・
(cotoriさん・・・どんな遠くから、このお茶運んできたの?)
12月、サッポロ・・・・・降り積もった雪を眺めながら飲む冷茶は、
日々ダークな会話を繰り広げる私達の心の中に、爽やかな緑風を吹かせるのだった・・・・
cotoriさん・・・・今度は熱っついお茶・・・お願いします(笑)

それまでざわついていた店内が、シーンと静まり返った・・・
声の方を振り返ると、yuriwacafeアシスタントのcotoriさんがお茶を乗せたお盆を両手に持ち、
フラフラと危な気な足取りでこちらに近づいてくる処だった
その場にいた皆は、ためらいながらも盆の上の茶碗をクリックし、手に取った
一口、お茶を口に含むと、そのお茶は冷たく冷え切っていた・・・
(cotoriさん・・・どんな遠くから、このお茶運んできたの?)
12月、サッポロ・・・・・降り積もった雪を眺めながら飲む冷茶は、
日々ダークな会話を繰り広げる私達の心の中に、爽やかな緑風を吹かせるのだった・・・・
cotoriさん・・・・今度は熱っついお茶・・・お願いします(笑)

2007年12月04日
2007年12月03日
yuriwa cafe style 初投稿です^^
このブログを読んで下さっている皆様、初めまして、こんにちは^^(こんばんは かしら?^^)
cafe miyabi スタッフ兼yuriwa cafeアシスタントのmiyu Flowです。
文章力には自信ありませんが、日々のSL生活の中で体験した事、思った事などを
ポチポチと書いて行きたいと思います。
どうぞよろしくお願いします^^
縁あってcafe miyabiのスタッフとなり、早3ヵ月が経とうとしています。
最近は本店でもあるyuriwa cafeでも、微力ながらお手伝いをさせて頂くことになりました^^。
cafeには毎日いろんな方々がやってきます。
常連さん、初心者さん、1人でふらりと来る人、お友達同士でやって来る人・・・
まさに様々な人達です。
私は「cafe」は「憩いの場」であると同時に、「出逢いの場」であると考えています。
私達スタッフとお客様、或いはお客様同士、
出逢いがあり、楽しくお話をしながら同じ空間を共有する・・・・
この暖かな空気をとても愛しく思うのです。
皆さんも、こんな空気を感じにいらっしゃいませんか?
各店オーナー共々、心よりお待ちしております^^。
cafe miyabi スタッフ兼yuriwa cafeアシスタントのmiyu Flowです。
文章力には自信ありませんが、日々のSL生活の中で体験した事、思った事などを
ポチポチと書いて行きたいと思います。
どうぞよろしくお願いします^^
縁あってcafe miyabiのスタッフとなり、早3ヵ月が経とうとしています。
最近は本店でもあるyuriwa cafeでも、微力ながらお手伝いをさせて頂くことになりました^^。
cafeには毎日いろんな方々がやってきます。
常連さん、初心者さん、1人でふらりと来る人、お友達同士でやって来る人・・・
まさに様々な人達です。
私は「cafe」は「憩いの場」であると同時に、「出逢いの場」であると考えています。
私達スタッフとお客様、或いはお客様同士、
出逢いがあり、楽しくお話をしながら同じ空間を共有する・・・・
この暖かな空気をとても愛しく思うのです。
皆さんも、こんな空気を感じにいらっしゃいませんか?
各店オーナー共々、心よりお待ちしております^^。

2007年12月02日
「yuriwacafe style」スタート。
今日から「ユリワカフェ」スタッフによるブログが始まります。
お店のポリシーらしく、ゆるゆるでまったりやっていきますので、更新も交代でのんびりです。どうぞ宜しくお願いします。
まずは本店オーナーである私、百合若の担当です。

japan city tokyoにある姉妹店「ユリワカフェ・雅(miyabi)」。
私のブログによれば、8月16日に完成したらしい。
http://yuriwaka.slmame.com/e25553.html
早いものでもう3ヵ月半も経っていた。 Σびっくり! 続きを読む
お店のポリシーらしく、ゆるゆるでまったりやっていきますので、更新も交代でのんびりです。どうぞ宜しくお願いします。
まずは本店オーナーである私、百合若の担当です。

japan city tokyoにある姉妹店「ユリワカフェ・雅(miyabi)」。
私のブログによれば、8月16日に完成したらしい。
http://yuriwaka.slmame.com/e25553.html
早いものでもう3ヵ月半も経っていた。 Σびっくり! 続きを読む