2008年01月08日
cafe*miyabi*SHIRAHAMA本日プレオープン
こんにちは、miyuです。
本日1月8日、cafe *miyabi* SHIRAHAMAがSIRAHAMA SIMにいよいよプレオープン致しました。

新しいお店はビーチが目の前にあり、とても開放的な空間になっています。
水着でお茶を飲んだりするのもいいかもww
オープン初日ということで、miyabiの常連さん達もたくさん集まって頂きました。

1月15日まではjapan city Tokyoの店舗も同時に営業いたします。
これからもcafe *miyabi*をどうぞよろしくお願いします。
本日1月8日、cafe *miyabi* SHIRAHAMAがSIRAHAMA SIMにいよいよプレオープン致しました。

新しいお店はビーチが目の前にあり、とても開放的な空間になっています。
水着でお茶を飲んだりするのもいいかもww
オープン初日ということで、miyabiの常連さん達もたくさん集まって頂きました。

1月15日まではjapan city Tokyoの店舗も同時に営業いたします。
これからもcafe *miyabi*をどうぞよろしくお願いします。
2008年01月02日
**miyabi**のお正月を写そう♪
こんにちはmiyuです。
今日は1月2日。
miyabiにやってくるお客様も着物姿が多くって、ほんと日本のお正月はいいな~www
皆さんの着物姿があまりにも素敵なので、急遽、記念撮影会を始めました。

後列 左から kijiさん・Viperさん・マコモさん
中央 左から ジャジアさん・ジオさん・efloraさん・shizukahimeさん・レジュさん・Hyperさん・NeNeさん
前列 左から shigeさん・tanukiさん・syuriさん
みんな撮影に協力していただいて、どうもアリガトウございました~。
おかげさまで、**miyabi**はこんなにも皆様から愛されるお店になりました。
今年もどうぞヨロシクお願いします。
そういえばヒョウの夫婦も餅つきしていかれましたw

うんうん、めでたいですww
今日は1月2日。
miyabiにやってくるお客様も着物姿が多くって、ほんと日本のお正月はいいな~www
皆さんの着物姿があまりにも素敵なので、急遽、記念撮影会を始めました。

後列 左から kijiさん・Viperさん・マコモさん
中央 左から ジャジアさん・ジオさん・efloraさん・shizukahimeさん・レジュさん・Hyperさん・NeNeさん
前列 左から shigeさん・tanukiさん・syuriさん
みんな撮影に協力していただいて、どうもアリガトウございました~。
おかげさまで、**miyabi**はこんなにも皆様から愛されるお店になりました。
今年もどうぞヨロシクお願いします。
そういえばヒョウの夫婦も餅つきしていかれましたw

うんうん、めでたいですww
2007年12月29日
百合若町長とヨーヘーのトク出しラジオ!
こんにちはmiyuです。
今夜Niseko SIMで行われたラジオの公開生放送に、我等がオーナー、ユリワカさんが
パーソナリティーとして登場しました。
番組タイトルは「百合若町長とヨーヘーのトク出しラジオ!」
Niseko SIM町長を務めるユリワカさんと、HBCのよーへーさんで
よく言えばマッタリ(悪く言えばグダグダw)なトークが繰り広げられました。

放送中にIMの「チンチン!」って音が聞こえたり、バックのスタッフの声が響き渡ったりで
なんとも楽しい一時でしたw
今回は試験放送とはいえ、途中で音楽を流すなど、本格的なラジオ放送でした。
次回は1月に行われるようなので、又応援に駆けつけたいと思います。
あ、ユリワカサンの生声ですか?
ちゃんと普通に人間でした~ww
これでボイチャもOK?ww
今夜Niseko SIMで行われたラジオの公開生放送に、我等がオーナー、ユリワカさんが
パーソナリティーとして登場しました。
番組タイトルは「百合若町長とヨーヘーのトク出しラジオ!」
Niseko SIM町長を務めるユリワカさんと、HBCのよーへーさんで
よく言えばマッタリ(悪く言えばグダグダw)なトークが繰り広げられました。

放送中にIMの「チンチン!」って音が聞こえたり、バックのスタッフの声が響き渡ったりで
なんとも楽しい一時でしたw
今回は試験放送とはいえ、途中で音楽を流すなど、本格的なラジオ放送でした。
次回は1月に行われるようなので、又応援に駆けつけたいと思います。
あ、ユリワカサンの生声ですか?
ちゃんと普通に人間でした~ww
これでボイチャもOK?ww
2007年12月24日
2007年12月24日
第一回 yuriwacafeグループ社員研修 報告
こんにちは、miyuです。
12月23日、sapporo yuriwacafe及びtokyo cafe miyabiの両店を休業させていただき、
第一回yuriwacafeグループ社員研修が行われました。
この研修会の発案者は、私、miyuです。
私は現在、両店で働く立場であり、ほぼ毎日各店のオーナー、スタッフ(アシスタント)と接しています。
そして、もっと両店の間でコミュニケーションが図れたらいいだろうなと、前々から考えていました。
miyabiオーナー、syuriさんに話を持ちかけたところ、快諾され、今回の研修会の開催に至った訳です。
さて、その研修会で何が行われていたのかというと
まずスタッフミーティングのため、ベネッセSIMにある、夜の学校に集合しました。

ロケーションが学校ということもあり、私とemitちゃん、cotoriちゃんが生徒、
yuriwakaオーナーが担任、syuriオーナーが副担任という設定です。

出席をとった後、ミーティングを開始し、これからのcafeの方向性を確認すべく、かなり本格的な話し合いを行いました。
(内容は非公開^^;)
そして、ミーティング終了後、emitちゃんに促され「何だろうね?」と言いながら皆で体育館へ移動する事に。
さて・・・・そこで何が行われたかというと・・・・・・・・・・・
⇒ つ づ く
*今回の社員研修報告ブログは、yuriwacafeグループスタッフによるリレー形式で書いていきます。
それぞれの書き手により、持ち味も視点も違うと思います。
このブログを読んでくださっている皆さんに、楽しんで頂く事が出来れば幸いです。 miyu
12月23日、sapporo yuriwacafe及びtokyo cafe miyabiの両店を休業させていただき、
第一回yuriwacafeグループ社員研修が行われました。
この研修会の発案者は、私、miyuです。
私は現在、両店で働く立場であり、ほぼ毎日各店のオーナー、スタッフ(アシスタント)と接しています。
そして、もっと両店の間でコミュニケーションが図れたらいいだろうなと、前々から考えていました。
miyabiオーナー、syuriさんに話を持ちかけたところ、快諾され、今回の研修会の開催に至った訳です。
さて、その研修会で何が行われていたのかというと
まずスタッフミーティングのため、ベネッセSIMにある、夜の学校に集合しました。

ロケーションが学校ということもあり、私とemitちゃん、cotoriちゃんが生徒、
yuriwakaオーナーが担任、syuriオーナーが副担任という設定です。

出席をとった後、ミーティングを開始し、これからのcafeの方向性を確認すべく、かなり本格的な話し合いを行いました。
(内容は非公開^^;)
そして、ミーティング終了後、emitちゃんに促され「何だろうね?」と言いながら皆で体育館へ移動する事に。
さて・・・・そこで何が行われたかというと・・・・・・・・・・・
⇒ つ づ く
*今回の社員研修報告ブログは、yuriwacafeグループスタッフによるリレー形式で書いていきます。
それぞれの書き手により、持ち味も視点も違うと思います。
このブログを読んでくださっている皆さんに、楽しんで頂く事が出来れば幸いです。 miyu
2007年12月23日
私の性格3
こんにちは、miyuです。
miyabiのみんなが次々と行っている性格診断に私も行って来ました。
そこで出てきたのがこの子です。

名前は さみしがりやのSamishin(サミシン)。
*情報を集めるのが好きで、いつも誰かと繋がっていたい、和を重んじるタイプ。
ほうほう・・・
*人との信頼が大切、和も大事。人脈にもキチンとケア
*「みんなのため」で頑張るし、判断することが多い
フムフム・・・
*泣き言やグチがあると誰かに聞いてもらいたい
あはは・・・^^;
*苦手な人とでも、とりあえず話を合わせることが出来る
*上手なウソは潤滑油だと思う
*世渡り上手な方
え~・・・´д`;
う~ん、当てはまらない事も無きにしも非ず・・・・
しばらくこの子を連れ歩きましょ、私の心の鏡としてww
miyabiのみんなが次々と行っている性格診断に私も行って来ました。
そこで出てきたのがこの子です。

名前は さみしがりやのSamishin(サミシン)。
*情報を集めるのが好きで、いつも誰かと繋がっていたい、和を重んじるタイプ。
ほうほう・・・
*人との信頼が大切、和も大事。人脈にもキチンとケア
*「みんなのため」で頑張るし、判断することが多い
フムフム・・・
*泣き言やグチがあると誰かに聞いてもらいたい
あはは・・・^^;
*苦手な人とでも、とりあえず話を合わせることが出来る
*上手なウソは潤滑油だと思う
*世渡り上手な方
え~・・・´д`;
う~ん、当てはまらない事も無きにしも非ず・・・・
しばらくこの子を連れ歩きましょ、私の心の鏡としてww
2007年12月21日
秘密基地、でありマス!
こんにちは、miyuです。
サッポロyuriwacafeの向かいに、オーナーのユリワカさんが「カマクラ」を作りました。

外は雪が降ってても、カマクラの中はコタツもあってヌクヌクです。
たまには、こんなスペースでまったり過ごすのもいいですね。
サッポロyuriwacafeの向かいに、オーナーのユリワカさんが「カマクラ」を作りました。

外は雪が降ってても、カマクラの中はコタツもあってヌクヌクです。
たまには、こんなスペースでまったり過ごすのもいいですね。
2007年12月20日
突然の初舞台♪♪
こんにちは、miyuです。
マグスルTOKAIで行われたクラッシックコンサートに行って来ました。
観客席最前列で、舞台準備をぼーっと見ていると、舞台の上から出演者を募っているとの声がw
「それならば!」と思い、miyabiオーナーのシュリサンとともに立ち上がりましたw
奏者用の衣装に着替え、好きな楽器を選んだら、早速演奏が始まりました。

今日の演奏曲は「惑星」。中でも「ジュピター」を聞くとやはり心が躍ります。
演奏は、というと、曲に合わせて楽器を演奏したり、休んだりするようにプログラムされていて、
まるで本当に演奏しているかの様です。
途中、指揮者が舞台から転落するというハプニングがあったうえ、
演奏終了後に奏者全員が一斉に立ち上がり、挨拶を交わした後いきなりSIM落ちにww
このコンサートは、20・21日にも開催されます。
あなたもオーケストラ団員になれるかもw
コンサート会場 Tokai01(30.60.22)
マグスルTOKAIで行われたクラッシックコンサートに行って来ました。
観客席最前列で、舞台準備をぼーっと見ていると、舞台の上から出演者を募っているとの声がw
「それならば!」と思い、miyabiオーナーのシュリサンとともに立ち上がりましたw
奏者用の衣装に着替え、好きな楽器を選んだら、早速演奏が始まりました。

今日の演奏曲は「惑星」。中でも「ジュピター」を聞くとやはり心が躍ります。
演奏は、というと、曲に合わせて楽器を演奏したり、休んだりするようにプログラムされていて、
まるで本当に演奏しているかの様です。
途中、指揮者が舞台から転落するというハプニングがあったうえ、
演奏終了後に奏者全員が一斉に立ち上がり、挨拶を交わした後いきなりSIM落ちにww
このコンサートは、20・21日にも開催されます。
あなたもオーケストラ団員になれるかもw
コンサート会場 Tokai01(30.60.22)
2007年12月18日
ある日のyuriwacafe~日常のヒトコマ**
こんにちは、miyuです。
いつの間にか、もう10回も記事投稿してました。
それだけSLは、毎日が新しい発見で溢れているのです。
(と、私は思ってます。ww)

で、火星人(エノキじゃないよw)と雪だるまで記念撮影ですw
こんなyuriwacafeですが、怖くないから皆さん遊びに来てね♪
可愛いcotoriちゃんが待ってますよ~
さて、写真に写ってる二人の中身は誰でしょう?ww
いつの間にか、もう10回も記事投稿してました。
それだけSLは、毎日が新しい発見で溢れているのです。
(と、私は思ってます。ww)

で、火星人(エノキじゃないよw)と雪だるまで記念撮影ですw
こんなyuriwacafeですが、怖くないから皆さん遊びに来てね♪
可愛いcotoriちゃんが待ってますよ~
さて、写真に写ってる二人の中身は誰でしょう?ww
2007年12月17日
響け♪歓喜の歌♪
こんにちは、miyuです。
今日は待ちに待った、フォンタナ・オーケストラのクリスマスコンサートに行って来ました。
RLで頑張って時間調節をし、何とか開始一分前に会場周辺へ到着しました。
会場にアナウンスが流れ、いよいよ開演です。
オーケストラだけでなく、合唱もついて「歓喜のうた」です。

ああああ・・・・感動です(TдT)年末だなあ・・・・
オーケストラも総勢70名だそうで、とても壮観です。
残念ながら、サーバーフルのために観客席には入れませんでしたが
ステージ真横からばっちり観ることが出来ました。
又、コンサートがあれば必ず行きたいです。
(っていうか、舞台に立ちたいww)
最近いろいろなイベントに参加して、ますますSLが楽しくて仕方がありません。
あ、最後に、コンサート終了後に飛んできたハートに飲み込まれてしまった私です。
変なとこに浮いててスミマセン

今日は待ちに待った、フォンタナ・オーケストラのクリスマスコンサートに行って来ました。
RLで頑張って時間調節をし、何とか開始一分前に会場周辺へ到着しました。
会場にアナウンスが流れ、いよいよ開演です。
オーケストラだけでなく、合唱もついて「歓喜のうた」です。

ああああ・・・・感動です(TдT)年末だなあ・・・・
オーケストラも総勢70名だそうで、とても壮観です。
残念ながら、サーバーフルのために観客席には入れませんでしたが
ステージ真横からばっちり観ることが出来ました。
又、コンサートがあれば必ず行きたいです。
(っていうか、舞台に立ちたいww)
最近いろいろなイベントに参加して、ますますSLが楽しくて仕方がありません。
あ、最後に、コンサート終了後に飛んできたハートに飲み込まれてしまった私です。
変なとこに浮いててスミマセン
