Japan city tokyo*miyabi*の想い出

yuriwacafe staff

2008年01月10日 01:37


こんばんわ^^
*miyabi*オーナーのSyuriです。
いよいよ、あと一週間でJapan city tokyo*miyabi*とお別れです。
今回は*miyabi*の生い立ちと、想い出をお話したいとおもいます^^。

少し長くなりますが、お付き合いくださいませ~^^


*miyabi*が誕生したきっかけは、
本店オーナーyuriwakaさんと、このピンクのイラスト「I Iove you」に出会ったから。

私はこのイラストのタッチと、色使いに一目惚れをしました。
しばらくは、そのイラストをずーーーっと見つめていました。
なんだか、当時の自分を見ているようでした。
このイラストと出会ってから、このイラストに会いに、
毎日毎日、何度も何度もこのイラストを見に行っていました。
そして、ようやくyuriwakaさんと出会うことができたのです。
yuriwakaさんの第一印象は、今と変わらず
黒い服、テンパの黒髪wで、「カッコイイ女性だな~」と、
思っていました。そして、イラストのお話をしているうちに、
あれ・・。何かがおかしい。。。
「失礼ですが女性ですか?」と、聞いてみた。
「男性です」
「あっ、、ごめんなさい・・・。」
「いえいえ、慣れてますからw」と、yuriwakaさんはお話してくださいました。

当時、土地も家もなかった私ですが、
無理を言って、このイラストを売ってもらうことにしました。
私は嬉しくて嬉しくて、毎日大切に持ち歩いていました。w

ある日、やはりこのイラストを飾る家が欲しくなり、
土地探しをしていると、
今のご近所さんのお花屋さんと出会い、
この土地を借りる事を決めたのです。

最初は自宅のつもりで建てました。
まだ、モノづくりに慣れていない私は、
今思うと、それはもう散々な家でした^^;
それでも、このイラストを飾りたくて、この無茶苦茶な家に
飾りました。家の前を通る人たちが「素敵なイラストですね」と
言ってくれて、(自分は書いていないのに)すごく嬉しかったり^^
いくつかyuriwakaさんのイラストを飾っているうちに、
たくさんの人にも見てもえたらな~って思うようになり、
yuriwakaさんと相談して、暖簾分けをしてもらったのです。


そして8月中旬に、いつの間にかオープンしていました^^;。

(残念ながら当時のSSがないので、前記事yuriwakaさんのSSを拝借w)
当初のカフェは、いまより全然狭くて、半分は自宅のつもりで建てていました。
家族が増えるにつれ、だんだんとカフェが大きくなっていったのです。
(何度リフォームしたことか・・・^^;)

オープンして一週間くらいは、毎日4~5人くらい来たのかな~。
ゆっくり、まったりな会話ができて、すごく楽しかったのを覚えています。

それから一週間くらして、ひとりの初心者さんの女の子がお店にやてきました。
「こんばんわ~。昨日来たのですが、誰もいなかったので、
また今日も来てみました~」と、すごく元気でかわいい女の子でした。
それから、たくさんお話をして、次の日もその子はお店に来てくれました。
そして、その場に居た私の友人を通して、
出会って2日で、その子はスタッフになったのです。
そう、この子は現在スタッフのmiyuさんです。
miyuさんとの出会いは今でもはっきりと覚えています。

ある時、お店が一気にお客さんで一杯になったときがあったのです。
miyuさんは、しばらくがんばってお話していましたが、
当時SLやチャットにもまだ慣れていないmiyuさんは、
「Syuriさん、わたし一杯一杯です・・・」とギブアップw
あの時のmiyuさんは、チャットに慣れようと、
すごいがんばっていました。
今では、お話上手聞き上手な立派なスタッフになりました。
miyuさんがスタッフとなって5か月・・・。
本当にいろいろ助けてもらいました。今では私の右腕ですw

それから、しばらくして
「助けてください~。つきまとわれているんです><」(みたいな言葉で)
一人の女の子がお店に来ました。
この子がemitさんです。
emitさんも、毎日のように通ってくれて、お店のラジオを聞くなり、
chouchouさんの声に一目惚れ・・w
よく、札幌のラジオ局に行っていたものですw
そして、emitさんもスタッフになったのです。
「わたしなんか、スタッフになってもいいのでしょうか・・。勤まるのでしょうか・・。」と
心配していたemitさん。
細かいところまで目が届き、誰にでもやさしいスタッフです。
emitさんに会いに来るお客さんもたくさんいるでしょう。

そして、最近kijiさん、Makoさんがスタッフの仲間入りをしました。
*miyabi*は少しづづ大きくなっていきます。

私は*miyabi*は、ゆったりくつろげるカフェにしたいと思っていました。
でも、実際にはなかなかうまくいかなかったり^^;
それでも、いまでは家族がたくさん増え、
「このお店は落ち着きます。癒されます。」と言ってくれるだけで、
私は嬉しい。

ここの*miyabi*の想い出はたくさんありすぎて、書ききれないけど、
私は、ここの*miyabi*でのたくさんの出来事はしっかりと覚えています。
念願だったひまわり畑ができて、おおはしゃぎしたこと。
ライオンさんが来て、大騒ぎしたこと。
はじめてのWLで記念撮影したこと・・。たくさんあります。


miyuさんは言います。「ここが私の原点だ」と・・。
みんなもきっと、そう思っていると思います。
モノづくりを始めた人、家を持った人、お店を持った人、
洋服を作り始めた人・・・。みんないろんなことに挑戦しています。
だから*miyabi*もすこし、前進してみたいのです。

Japan city tokyo*miyabi*はなくなりますが、
*miyabi*はなくなりません。
スタイルも今までと同様、ゆるゆるカフェで行きたいと思っています。

最後に、yuriwakaオーナー、スタッフ、そして家族のみんなは
私の大切な宝物です。

そして、yuriwakaイラスト宣伝部長として、
これからもこのイラスト達を宣伝していきますw

これからも、よろしくおねがいします。




追伸:
 随時スタッフ募集中です(女子限定)
 スタッフになりたい方、syuriまで連絡くださいw
Syuri